豊富な土産都市、東京
東京は、世界においてもトップクラスを誇るグルメな都市の一つで、流行りや人気の土産店もたくさんあります。旅行などで東京を訪れたときには、気のきいた土産を買いたいですよね。定番のものから期間限定品まで数多くの土産がありますが、東京でしか手に入らないものって、レア感があり少し優越感も感じませんか?そこで、東京限定の土産を買える選りすぐりの場所を3つ紹介します。
立ち寄りやすい東京土産スポット
東京土産はどこで買うのが良いでしょうか?東京には、主要な駅や有名観光地がたくさんあり迷ってしまいますよね。便利な場所で土産が充実しているおすすめスポットとしては、空港、駅、デパートがあります。まず、国内外を問わず多くの出張者や旅行者が利用する東京の玄関口、羽田空港です。羽田空港の国内線ターミナルには、ショッピングモールのように土産屋が立ち並んでいます。食べ物の土産を選ぶときは、お店で気軽に試食もできるので、早目に空港に寄ってゆっくり選んでみるのも楽しいですね。
主要駅では東京駅ほど、土産屋が豊富な駅はないですよ。東京駅の人気の土産がそろうエキナカ店街のグランスタは、和菓子、洋菓子から、おつまみに至る土産まで限定品も含めかなり充実しています。デパートでは、デパ地下の日本最大規模の駅直結の大丸東京店、渋谷駅前すぐの渋谷東急東横百貨店があります。乗り換えでも利用することの多い渋谷ですが、駅から直結の東急百貨店は雨の日でも便利なのがいいですね。特に地下1階の食品街は、各地の人気老舗店が多く集まっていることでも有名です。
さくっと東京土産を買える、そんな便利さを追求したスポットをピックアップしてみました。是非参考にしてくださいね。
カンパネラとはイタリア語で「鐘」を意味し、クラシック曲にもリストの「ラ・カンパネッラ」という曲があります。